6月16日に久しぶりにGoogleに大幅な変動が見られました。
検索順位のランクアップしたサイトが評価されたというより、外部要因などでランクダウンしたサイトの影響で、大幅な順位変動があったようにも思えたましたが。
ただ、数日後には、ランクダウンしたサイトのリカバリーなどで、ランクアップしたサイトも以前の順位にもどるパターンが多く見えました。
Googleの外部リンクに対する評価およびサイト自体の評価にますます厳しさがましてきたように思えます。
そして、20日のGoogle ウェブマスター向け 公式ブログで「アフィリエイトを導入されているウェブマスターの皆さまへ」と題して
ガイドラインに違反するアフィリエイト サイトに関しての説明が公開されていました。
基本的な内容は、
どのようなアフィリエイト サイトがガイドラインに違反するかという説明で、
ガイドラインに違反する可能性が低いサイトとガイドラインに違反する可能性が高いサイトに関しての例を挙げて説明されていました。
そして、
「ユーザーにとって有益である事の少ないサイトは、長くGoogle の検索結果で上位表示されることはほとんどありません。」
と、説明されていました。
詳しくは、
2011.6.20.
Google ウェブマスター向け 公式ブログで「アフィリエイトを導入されているウェブマスターの皆さまへ」
しかし、この記事をこの時期になぜ、Googleが公開したのか?
と考える、あくまでもアフィリエイト サイトに関するガイドライン違反への忠告にもとれるが、別の意味でサテライトサイトなどからの、外部リンクなどの忠告にもとれるような気がしたのは私だけでしょうか?